肩こりは現代社会で広くみられる健康問題の1つであり、様々な要因によって引き起こされます。ここでは肩こりの原因と、アロマセラピーとディエンチャンによるケア法についてご紹介します。
肩こりについて
肩こりは以下の3つに大別されます。
①症候性肩こり
眼精疲労や頭痛、椎間板ヘルニア、高血圧、心筋梗塞など、何かしらの疾患が原因で起こる肩こり。原因となる部位が肩や首とは限らず、体の様々な疾患が原因となります。
②本態性肩こり
長時間同じ姿勢でいたり、姿勢が悪かったり、運動不足などにより起こる肩こり。これといった原因疾患のないものを指します。
③心因性肩こり
ストレスや自律神経の乱れといった、精神的なものによる肩こり。
アロマセラピーやディエンチャンでの肩こりケア法
顔ツボセラピー「ディエンチャン」発祥の地ベトナムでは、症候性肩こりの原因となる眼精疲労や頭痛、高血圧等を改善した実績がありますので、継続的にディエンチャン施術を受けていただくことで肩こりの原因となっている疾患緩和の期待ができます。
姿勢不良や運動不足といった肩の筋肉の緊張や凝りによるものに関しては、ディエンチャンでは眉間や眉毛の上など、顔にある肩の反射区を刺激したり、以下のようなローラーなどの道具で直接肩の気を巡らせていきます。
アロマセラピーにおいては、筋肉の緊張を和らげる作用を持つラベンダーやローズマリー(カンファー)、マジョラム、ジンジャーなどの精油をブレンドしたオイルを肩に塗布することで肩こり緩和を目指します。
最後の心因性による肩こりについてはアロマセラピーの芳香療法が効果的と考えられます。ラベンダーやローマンカモミール、オレンジ、ベルガモット、メリッサなど神経の緊張を解きほぐしてリラックスをさせてくれる精油の芳香を楽しむことで肩こりの原因となっている精神的な不調を和らげていきます。
まとめ
「肩こり」といっても、その原因によってケアのやり方は異なります。まずは何で肩こりが起こっているのか?疾患によるものなのか?筋緊張なのか?それとも精神的なことなのか?その原因を知り、それに合うケアをやることが望ましいでしょう。